|
||||||||||||
|
||||||||||||
外部下地組みを再開し、内部では電気工事が本格化してきました。 |
■関連施工者等
FAD建築事務所/設計・施工 以上3社 |
|||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
■天井裏配線。 天井裏の電気配線です。分電盤から所定の位置まで、コンセント用・照明用・スイッチ用などの配線が走ります。 |
||||||||||||
■給水排水。 床からでているのは給水管と排水管。床下地を張る前に、配管を立ち上げておき、その場所だけをくり抜きます。 置くに見えるのは便器用のコンセントです。 |
||||||||||||
■レトロな配線。 懐かしい配線です。この建物の電気配線は全て写真のようなむき出しでした。陶器製の碍子(がいし)を使ってあります。 捨てるのももったいないので、露出配線になる部分では、この碍子を使ってもらうことにしました。 |
||||||||||||
■外壁下地組み。 下地板をもう何枚張ったことでしょう。最近の住宅現場ではこの下地板を張るのに、コンプレッサー式の釘打ち器を使います。 しかし、そんなもの持っていないので当然金づちで釘一本一本手打ちです。握力のない僕は金づちが飛んでいきそうです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
次回の作業予定 電気配線と、外壁下地組みを引き続き行います。 |
■関連施工者等 FAD建築事務所/設計・施工 古市工業所/施工 そのき電気/電気工事 |
|||||||||||
|
||||||||||||